| 日時 | 2011年09月16日~9月25日 | 
|---|---|
| 参加人数 | 5名(男性3名、女性2名) | 
| 平均年齢 | 32.5歳(最年長42歳、最年少20歳) | 
| 登山ルート | ロンガイルート(ナレモルゲート → マラングゲート) | 
| 登山日数 | 5泊6日 | 
| 宿泊キャンプ地 | シンバキャンプ、キケレワキャンプ、マウェンジターンキャンプ、キボキャンプ、ホロンボキャンプ | 
| 宿泊形態 | テント泊(テント3張り) | 
| 天候 | 初日~5日目(晴れのち曇り)、6日目(晴れ→くもり→雨) | 
| 登頂率 | 100%(ウフルピーク 5名) | 
 今回初のキリマンジャロ北側からの登山となりました。特にマウェンジターンキャンプから見上げるマウェンジ峰はすばらしかった。マチャメやレモショなど、西側から登るルートとは全く別の山に登っている感覚でした。
今回初のキリマンジャロ北側からの登山となりました。特にマウェンジターンキャンプから見上げるマウェンジ峰はすばらしかった。マチャメやレモショなど、西側から登るルートとは全く別の山に登っている感覚でした。
今回の参加者はベテランに完全なる登山初心者が数名混ざったチームとなりましたが、みごと全員がウフルピークに到達することができました。キャンプでは皆でトランプ、大貧民で盛り上がりました。最後の最後、マラングゲートの1時間手前辺りで強い雨に降られましたが、トータルで見て天気は悪くなかったと思います。
9月は2月より寒いと予想しましたが、頂上での気温はマイナス8度と、2月のときより若干気温が高かったです。ロンガイルート、お勧めです!!
